具体的に何をしていったか

私は突発的に家を出てしまったので全くの準備不足でした。

文字どおり「丸腰」状態。


そんな危険な真似は絶対にしないようにしてくださいね!

でも、夫から暴力を受けているとか身に危険が、、、の時はすぐに逃げたほうがいいですが。。。

(相談するにも予約が必要で時間がかかりますから。。。)


とにかく家を出てしまったし、かと言って

「絶対に戻れない」訳でもない、そんな感じでした。

(気持ち的には「戻るもんか!」でしたが 苦笑 )

子供達や夫は「まあいつか帰ってくるだろう」くらいのものです。

(子供達は不安だったと思いますが、毎年恒例だったので。。。 これまた苦笑)


実家にもどってから1ヶ月、この時期が一番辛かったと思います。

精神的に。体も辛かったですが

やっぱり気持ちのほうが辛かったですね。

この時に、自分の気持ちと向き合い体を休める事に集中しました。

でも休まらないんですけどね。全然。焦ってばかりで。

「早く子供達をなんとかしなきゃ」って。


毎日のように泣いてました。ヒステリックにもなるし。。。。

本当にひどい日々でした。


9月に入り、昨日のブログでも書いたように「相談センター」へ相談するようになりました。


■私がしたこと■

 ①市の女性センターの婦人相談(電話)  

 ②弁護士さんへ相談(対面 無料)    

 ③東京都福祉局 東京都女性相談センターへ相談(対面)    

 ④市の「生活福祉課婦人相談」へ相談(対面)    

 ⑤弁護士さんへ相談(対面 無料)  


です。順を追って記事にしていきますね。

なかなか本題に進まなくてごめんなさい!

happy honey holiday!

結婚生活13年。 おかしいな、と気づいた時にはモラルハラスメントという闇の中でした 自分を取り戻すための記録です

0コメント

  • 1000 / 1000